昨日はお取引先でもある伊勢崎のイタリアンレストランに
家族で行ってきました。
去年、リコッタチーズのお取引を言って下さった若き高木シェフが
念願かなって伊勢崎に7月13日にオープンされたお店です。
CALMA (カルマ)
伊勢崎市乾町89-2
(華道寺公園のすぐそばです)
電話 0270-75-6664 (水曜定休)自宅が二階という閑静な住宅街のお店は満席でした!
こじんまりしているけどナチュラルで居心地の良い空間は
ご近所ファンも多くなりそうなとても素敵なお店でした。
もう少し月日が経てば中庭のハーブも見頃になるでしょう。
コースで注文したのですがいくつかの写真でご紹介します。
前菜。リコッタチーズが生ハムを添えて使われています。
ハーブの香りのきいたサラダのドレッシングが絶妙でした。

主人がオーダーしたトマトのパスタ。
太目の麺の固さが絶品。契約の有機栽培農家のトマトの
美味しさが生かされています。

息子が食べたのはオムライス。おいしいベーコンがたくさん入り
群馬の地卵のおいしさが生きて見かけは可愛いけれど本格的な味。
息子も大喜びでコ〇スよりおいしい!と連呼していました。

私がオーダーしたのがこちら。小海老と夏野菜のペペロンチーノ。
これは本当においしかった!野菜の甘みと細めのアルデンテの麺と
プロならではの絶妙な塩味。病み上がり(?)の体にもやさしくて
あっという間に食べてしまいました。


高木シェフは県内の人気イタリアンで修行されて独立されました。
店を持ちたいということは誰でも言えるけれど、実際に資金繰りを
して計画書を作って店を持つのは大変なこと。
それだけに本当におめでとうございます!
当面はメニューも欲張らず自分の個性を生かしたメニューで
やりたいということでしたが、県産を中心に吟味した素材を生かした
お料理はどれも心がこもった素晴らしいおいしさです。
私は祖父が住んでいた館山で生まれ、三崎の新鮮な魚が入る横浜で
育ったので魚介類を使ったイタリアンが大好きですが、海のない群馬の
イタリアンは無理にワタリ蟹やムール貝を使わなくても群馬産の
おいしい肉や卵や野菜やキノコを使ったメニューで人を呼べると思います。
私生活ブログでCALMAのことを書いたらオムライスにシェフの
愛情を感じた、こういうお店が近くにあれば嬉しいとお友達が
コメントをくれました。気取らないけれどおいしくてお気に入りの
本を持って行きゆっくりリラックスできるイタリアン。
高速に乗れば30分ちょっとで行けるので今度は一人でのんびり
行ってみようと思います。
伊勢崎の市民運動公園と華道寺公園のすぐそばにありますので
お近くに行かれた際は是非!お奨めのお店です。