他愛ないお取り寄せのお話です。
数年前までは東京の百貨店や高級スーパーでしか手に入らなかったブランド菓子が
最近はアマゾンやケンコーコムのようなメジャーな通販で簡単に手に入るように
なりました。コアなファンは「価値が下がる」と思われるかもしれませんが群馬の田舎の
住人である私は本当に有難くて時々利用しています。
デメルはウィーンが本店の老舗高級店で、ザッハトルテやチョコレートが有名です。
おいしさと宝石箱のようなパッケージが素晴らしく、私の自分へのご褒美チョコです。
表参道の本店や百貨店のコーナーの美しいディスプレイを見るだけでも幸せ。

アマゾンのネットでも買えるようになりました。(タカシマヤが発送)
デメルのチョコバンブーそして主人のお気に入りのイギリスのダッチーオリジナルのビスケット。

これはイギリスのチャールズ皇太子の所有するブランドで、皇太子のポリシーである
有機農法で作られた材料で製造されたイギリスらしいビスケットです。
以前、私が高級スーパーで買ったところ主人が大ファンに。これもケンコーコムの通販で
気軽に買えるようになりました。
ダッチーオリジナル地方と都会の格差はまだまだ大きいけれど、地方にいながらも老舗の本物の
味をj気軽に楽しめることになったのは本当に嬉しいことです。
もしかしたら空前の消費不況のなか、百貨店も店舗だけでは利益が上がらないため
苦肉の策のネット通販かもしれませんが。
そして子供にも時々は本物の味や素晴らしいパッケージを見せてあげたいと思います。
トラディショナルな逸品はやはりそこにあるだけで美しいし感動します。
いずれは東京の本店にも是非連れて行ってやりたいと思います。
これも食育のひとつかな。(私が食べたいので子供をダシにしている感じですが。
スポンサーサイト