「う」というのはうまいものの略です。
お取り寄せやいただいておいしかったものの住所が記されたパンフレットやしおり、
素敵なラッピング、雑誌などで気になった食べ物情報を切り取って私が保管している
ファイルのことです。
大好きな作家、向田邦子さんが生前、コレクションされていた「う のひきだし」のネーミングを
真似をさせていただきました。
私のこのファイルも10年以上たち、けっこうな量のものがコレクションされています。
(結婚前から保管していたものもあります)
クリアファイルがアコーディオン型に変形しています。(爆)
このファイルを手に取ると、つくづく自分が食べることやその周囲のことが好きだと実感します。
また、ベーベ工房の製品の説明文を書くときや、しおりなどを作成する時のデザインや意匠の
貴重な資料にもなっています。
私だけではないと思いますが、おいしいものが好きな人間は自分がおいしくて、幸福感を
感じるものを誰かに差し上げたいという気持ちがあります。
私もそうやって友人においしいもものをいただいてきましたし、逆にギフトで差し上げたり
しています。そうやってセレクトしたものを喜んでいただくと、なんだか誇らしい気持ちに
なります。
ベーベ工房の仕事も辛いことや不安がないわけでありませんし、何かしら葛藤はしています。
そんな中でも、気持ちを前向きに頑張って来られたエネルギーの素は、
お客様やお取引先の応援と理解、それから私がなにより食に関すること全てに
興味があり大好きだという気持ちです。
この分厚くなった「う」のファイルは生産者として、またひとりの消費者としての私の原点です。
まさか1997年にこのファイルにコレクションを始めた時は、自分の中でそれほどの存在に
なるとは予想もしていませんでしたが。
スポンサーサイト