fc2ブログ
<<02  2024,03/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
共感いただける表現をするために
世の中で一番嬉しいことは仕事でも私生活でも
自分が世に出した表現に共感をいただけることだと思っています。

共感する、されるということは言うのは簡単ですが
実はとても奥が深く難しいことだと思います。

例えば文章表現。
自分でも書くことが好きなので、たかが素人の文章でも
たとえ稚拙な表現でも心から誰かに何かを訴える文章には
年齢や境遇を超えて心から共感しますが、どこか自分を上から目線で
ひけらかす文章や書き手にはかすかな嫌悪感を感じます。

共感をしていただける表現(仕事も含めて)をするにはやはり
年齢的な経験も必要ですし、月並みですが日々を真剣に好奇心を
持って生きることや回りの人間ときちんと向き合うことが大切だと思います。

ときどき自分が十分に満ち足りた環境にいて反対の立場の
人間の苦悩が想像もできないままデリケートな問題をブログ記事
などで書かれている方を見ると共感以前に価値観の相違を感じます。
私も決して他人事ではなく、自分の知らないことを書くときはより
謙虚に慎重に書かなければいけないと肝に銘じています。

私が幸運だったのは、ブログを始めるはるか以前の2002年~2005年に
お取引先でもある東京のチーズ会社のフェルミエさんの会報に
エッセイを連載させていただいたことでした。
ギャラもいただき、社長の立場も考慮しながらかつ読者に
喜んでいただける文章を書く経験ができたことです。この経験の
おかげで少なくともくだらないことをだらだらと書いたり
羞恥心のないことをおちゃらけて書いたりすることだけはブログでも
していないつもりです。(あくまでもつもりですが)

共感されるということはモテるとかカリスマということとも
違いますが、年齢とともに育むことのできる美質だと思います。
共感するものにもたくさん出会えるように、自分が発するものも
共感していただけるように慎ましくでも生き生きと日々を送りたいと
思うこのごろです。


スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

謙虚に慎重に、でも書き手の思いが伝わるように・・・
難しいですが私も日々悩み壁にぶつかりつつ頑張ろうと思います。
会社の課朝礼(課員40名弱)で持ち回りで話をする事すら
大変な重圧になる私にはけいさんが眩しいです。
自戒も込めて・・・・
文章(ブログも含めて)もそうですが、現実の会話でも謙虚な人が減っているような気がします。
私の言い方が悪いのかもしれませんが、人の意見を「違う」と言って自分の主張しかしなかったり、本題に入る前に全然違う話にすり替えたりする人が増えたような印象を受けるのは気のせいでしょうか。
話に共感できないときに「うん、わかった。でも私は・・・と思うよ」と言っても「全然わかってない!」と怒る人もいます。
逆に自分が共感できない事を言われたときは「ふ~ん、そんなもんかなぁ。まぁいろいろ考え方あるよね」と深入りしないようにしているのですが、「アナタは真剣に考えてくれてない!」とキレられることもあります。
難しいですよね・・・
大阪のオバチャンさま
私なんか10人の前でも話せませよ。(恥)
多分、自家営業でしかも自分のブランドを
持つという無謀なことをやったことで発信力と
情報収集能力は飛躍的に高まったと思います。

この年になると抑制の利いた美というものや
穏やかな調和に憧れます。
くどくないけど心に残る。そんな表現が
できれば理想なのですがまだまだ途上ですね。
Ri~naさん
共感ということで思い出すのが私の大好きな
作家で脚本家の向田邦子さんです。
ささやかな日々を送る市井の人が
ほんのちょっと出来心で悪いことをたり、
でもそれが読者にも身に覚えがあってどこか
ほっとしたり。私が目指すのはそんな表現ですかね。
最近は張り合うことが少なくなりました。
仕事も家族も人知れずの淡い思いも。
普通の感覚でいることは案外奥が深いような気もしています。
プロフィール

けい

Author:けい
①群馬県でホルスタイン50頭、ジャージー牛5頭を飼養する家族経営の酪農家マダムです。

②1998年からベーベ工房というブランドでヨーグルトとモッツァレラチーズ及びリコッタチーズをハンドメイドで製造しています。安全でおいしい製品を誠実に作ることを信条としています。

③土作り、飼料作り~製品作りまで一貫して製造しています。

ベーベ工房も13周年を迎える事ができました。牛のこと、チーズのことなど日々のささやかな出来事を綴っていきたいと思っています。

ブログのスタンスですが、酪農とチーズのこと以外の、管理人の
趣味のことも書いてあります。なお記事の無断転載やコピーなどは
ご遠慮くださいますようお願い致します。

製品に関するお問い合わせは以下のアドレスにお願いします。

ベーベ工房のアドレス

メールフォーム

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる