食べ物のパッケージに限らず家具や雑貨にグッドデザインを表す
G のマークが入っている
ものを見かけることがあると思います。これをG(ジー)マークと呼んでいます。
グッドデザイン 公式HPベーベ工房のヨーグルトの900ccビンは東洋ガラスがこのGマークを
取得している軽量ビンを使っていますが、この度このビンを使った
ベーベ工房のオリジナルビンが市場に出て10年になったということで
ロングライフデザイン賞を受賞したと昨日ビンの会社から電話をいただきました!

ロングライフデザイン賞はGマークのついた商品の中から
選らばれるそうで定義は以下のようなものです。
2010年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞(以下、ロングライフデザイン賞)は
商品のユーザーやデザイナーなどからの推薦をもとに、審査委員の協議により
応募を勧誘する対象を決定し、審査を実施して受賞を決定します。
同じデザインの製品が10年を超えて生産販売され続けているということは
それを好んで使い続けている人たちがいることの証です。
10年の歳月がそれを「原形」とか「定番」といった地位に
押し上げたということにもなります。デザインの定義には「新しい」とか「変わった
」といった概念が要素として含まれている感じがしますが市場において
目新しさを武器とするデザインの移り変わりのはやさが消費者や
ユーザーにとって必ずしもよいこととは言えません。
( 財団法人日本産業デザイン振興会HPより)
ビンのイラストやデザインはデザイナーに依頼するお金もなかったので
私自身ですべて手がけたものです。
ビン会社の担当者は「こんなイラストのものは初めて」と驚いていましたが
何度もデザインやイラストの配置をファックスでやりとりしてオリジナル
びんを作って下さいました。つい昨日のことのように思いますがもう
10年以上経ったのだと思うと感慨深いものがあります。
子供時代から可愛いパッケージやしおりが大好きでファイルにも
たくさん保存しています。それだけに思いがけない受賞は
本当に嬉しくて昨日は主人とビールで乾杯しました。

自分が楽しみながらデザインしたベーベのロゴマーク。
願わくばあと16年は愛されて欲しいなと願っています。
スポンサーサイト